瞬時電圧低下補償装置 SAG-Backup ラックマウントタイプ
特長
①「小型化」の実現!
分散、小額投資に最適。機器への組み込みもOK!UPSとの比較で大幅な小型化に成功しました。
※UPSとの比較:体積比 約1/2、質量 約1/4。
②「スペースの効率化」を実現!
19インチラック(EIA:米国規格協会)に収納可能な外形サイズです。
③「軽量設計」を実現!
UPSとの比較で質量は約1/3を達成しました。軽量だからラックL型レールへの設置も心配ありません。
④「高性能」、「高機能」を追求!
無瞬断切替え : 負荷機器を安全停止
突入電流耐量の向上 : バイパス回路の外付け不要
省ランニングコスト : 10年間メンテナンスフリー(消耗部品不使用)
⑤海外認証取得品をラインアップ!
全てUL規格に適合しています。さらに、200Vの定格容量1.2kVA品と2.4kVA品は、KCマーク適合品です。
他にも下記のような特長があります。
・全てSEMI規格に適合
・常時商用給電による省エネを実現
・運転効率95%以上の高効率運転
・蓄電媒体は電解コンデンサ、電気二重層コンデンサ(EDLC)他、搭載可能
・少額分散投資に貢献する小容量域のラインアップ
オプション
メンテナンス用バイパスユニット
形名YS10BC12C1RA、YS20BC12C1RA、YS20BC24C1RA(定格容量1.2kVA、2.4kVA)については、オプションでメンテナンス用バイパス回路を追加設置できます。
負荷への給電を止めずにメンテナンスが可能です。
【バイパスユニット仕様】
| 形 名 | YS24BC24C1SA |
|---|---|
| 質 量(kg) | 5.5 |
| 寸 法(mm) | W 482×H 88×D 414 |
コンデンサ増設ユニット
形名YS10BC12C1RA、YS20BC12C1RA、YS20BC24C1RA(定格容量1.2kVA、2.4kVA)については、オプションで補償時間を延長できます。
※ こちらは、SAG-Backupラックマウントタイプ本体とのセット販売になります。
【コンデンサ増設ユニット仕様】
| 形 名 | YS41BC10C1TA | YS41BC20C1TA | |
|---|---|---|---|
| ユニットエネルギー量 | 1kWs | 2kWs | |
| 延長補償時間 | 1.2kVA | 1.0 秒 | 2.0 秒 |
| 2.4kVA | 0.5 秒 | 1 秒 | |
| 蓄電方式 | 電解コンデンサ | ||
| 質 量(kg) | 6.7 | 9.0 | |
| 寸 法(mm) | W 482×H 88×D 406 | ||
導入事例
無瞬断、省スペース(小型・軽量)、低コストなどのご要求にお応えしています。
| 市場 | 瞬低対策を行う装置、設備など |
|---|---|
| 製薬会社 | 滅菌工程、ユーティリティ-設備 (クリ-ンル-ム、コンプレッサ-、チラ-など) |
| 半導体製造工場 | 製造装置、検査装置、ユーティリティ-設備 |
| 液晶デイスプレイ 関連フィルム |
製造装置、ユーティリティ-設備 |
| 食品製造工場 | 滅菌工程、ユーティリティ-設備 (クリ-ンル-ム、コンプレッサ-、チラ-など) |
| 工作機械・搬送機 | 精密加工装置、製造装置、射出成型機、無人搬送機、ロボットなど |
瞬低補償装置とUPSの比較
定格電圧 単相200V、定格容量 5kVAクラスでの比較
| 種類 | 瞬低補償装置 SAG-Backup ラックマウントタイプ |
UPS |
|---|---|---|
| 蓄電方式 | 電解コンデンサ | 鉛蓄電池 |
| 蓄電器寿命 | 10年 | 5年 |
| 補償時間 | 1.0秒 | 10分(at25℃) |
| 寸法 | W482×H132×D636 mm | W240×H700×D440 mm |
| 質量 | 23kg | 80kg |
| 効率 | 95%以上 | 90%以上 |
| 規格 | JIS・UL | JIS・UL |
| 電力損失費 | 33万円/10年 | 44万円/10年 |
| 保守費 | 保守不要 | 56万円:5年目 |
| 10年間運用費用 | 33万円 | 100万円 |
- (ご参考)電気料金を15円/KWhで算出。
定格・仕様
単相2線 100V(定格容量 1.2kVA、2.4kVA、3.6kVA)
| 形 名 | YS10BC12C1RA | YS10BC24C1RA | YS10BC36C1RA | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 交 流 入 力 |
相数 | 単相2線 | |||
| 定格入力電圧 | 100V | ||||
| 許容入力電圧範囲 | 93~120V | ||||
| 定格周波数 | 50/60Hz±5% | ||||
| 入力容量(充電容量含) | 1.4kVA | 2.8kVA | 4.3kVA | ||
| 交 流 出 力 |
定格容量 | 1.2kVA | 2.4kVA | 3.6kVA | |
| 定格電流 | 12A | 24A | 36A | ||
| 定格 出力電圧 |
商用運転時 | 商用入力電圧に依存 | |||
| 補償運転時 | 商用入力電圧±5% | ||||
| 定格 周波数 |
商用運転時 | 商用入力周波数に依存 | |||
| 補償運転時 | 商用入力周波数±1% | ||||
| 定格負荷率 | 遅れ0.8 | ||||
| 負荷力率範囲 | 遅れ0.7~1.0 | ||||
| 瞬低切換時間 | 無瞬断 | ||||
| 瞬低補償時間(定格負荷時) | 1.0秒 | ||||
| 瞬低繰返し耐量 | 10秒間隔 100%瞬低0.3秒5回連続 | ||||
| 過負荷 耐量 |
商用運転時 | 定格電流の150%(1分間)、600%(1サイクル) | |||
| 効 率 | 95%以上 | ||||
| 規 格 | NRTL認証取得(UL1012) | ||||
| 外観・構造 | 冷却方式 | 自然空冷 | |||
| 外形寸法 W×H×D(mm) |
482×88×406 | 482×132×636 | |||
| 質量(kg) | 8.4 | 18 | 23 | ||
| 環 境 | 使用場所 | 屋内 | |||
| 周囲温度 | 0~+40℃(但し、年間平均30℃以下) | ||||
| 周囲湿度 | 30~90%RH(但し、結露しないこと) | ||||
| 保存周囲温度 | 0~+60℃ | ||||
| 雰囲気 | 塵埃(導電性含む)、煙、腐食性ガス(殺菌剤を含む)、可燃性ガス、蒸気、 塩分、油煙のないところ |
||||
| 振動・衝撃 | 振動・衝撃が伝わらないところ | ||||
- (注) 仕様・寸法は、予告なしに変更する場合があります。
単相2線 200V(定格容量 1.2kVA、2.4kVA、3.6kVA、4.8kVA)
| 形 名 | YS20BC12C1RA | YS20BC24C1RA | YS20BC36C1RA | YS20BC48C1RA | ||
|---|---|---|---|---|---|---|
| 交 流 入 力 |
相数 | 単相2線 | ||||
| 定格入力電圧 | 200V | |||||
| 許容入力 電圧範囲 |
186~264V | |||||
| 定格周波数 | 50/60Hz±5% | |||||
| 入力容量 (充電容量含) |
1.4kVA | 2.8kVA | 4.3kVA | 5.8kVA | ||
| 交 流 出 力 |
定格容量 | 1.2kVA | 2.4kVA | 3.6kVA | 4.8kVA | |
| 定格電流 | 6A | 12A | 18A | 24A | ||
| 定格 出力 電圧 |
商用 運転時 |
商用入力電圧に依存 | ||||
| 補償 運転時 |
商用入力電圧±5% | |||||
| 定格 周波数 |
商用 運転時 |
商用入力周波数に依存 | ||||
| 補償 運転時 |
商用入力周波数±1% | |||||
| 定格負荷率 | 遅れ0.8 | |||||
| 負荷力率範囲 | 遅れ0.7~1.0 | |||||
| 瞬低切換時間 | 無瞬断 | |||||
| 瞬低補償時間 (定格負荷時) |
1.0秒 | 0.5秒 | 1.0秒 | |||
| 瞬低繰返し耐量 | 10秒間隔 100%瞬低0.3秒5回連続 | |||||
| 過負荷 耐量 |
商用 運転時 |
定格電流の150%(1分間)、600%(1サイクル) | ||||
| 効 率 | 95%以上 | |||||
| 規 格 | NRTL認証取得(UL1012) KCマーク適合 |
NRTL認証取得(UL1012) | ||||
| 外観・構造 | 冷却方式 | 自然空冷 | ||||
| 外形寸法 W×H×D (mm) |
482×88×406 | 482×132×636 | ||||
| 質量(kg) | 8.4 | 21 | 23 | |||
| 環 境 | 使用場所 | 屋内 | ||||
| 周囲温度 | 0~+40℃(但し、年間平均30℃以下) | |||||
| 周囲湿度 | 30~90%RH(但し、結露しないこと) | |||||
| 保存周囲 温度 |
0~+60℃ | |||||
| 雰囲気 | 塵埃(導電性含む)、煙、腐食性ガス(殺菌剤を含む)、可燃性ガス、蒸気、 塩分、油煙のないところ |
|||||
| 振動・ 衝撃 |
振動・衝撃が伝わらないところ | |||||
- (注) 仕様・寸法は、予告なしに変更する場合があります。